こんにちは!現役で理学療法士をしているひよこです🐣

これから理学療法士として働く方は気になるところですよね😆


って気になる方は、ぜひ記事を参考にしてください!
先にお伝えすると、理学療法士だからと言って特別モテるわけではないと思います
ですが、結婚する年齢は周囲より若い印象です🙄
今回は理学療法士がモテそうな理由をまとめてみます👍
この記事では以下の3点について記載しています。
・理学療法士がモテる理由5選
・理学療法士の恋愛事情
・付き合うデメリット

チャラいと言われる理学療法士の恋愛観をまとめた記事もあります🙌
個人的な見解が多いですが、ぜひ読んでみて下さい😆
本当にモテる?
理学療法士は本当にモテるのでしょうか?
現役理学療法士のひよこ🐣の意見をいっぱい交えながら説明をしていこうと思います
職業自体に魅力は少ない
まず、理学療法士自体にブランド力はほとんどないです😂


みたいなネームバリューやお金の強みはありません😇
理学療法士は悲しいことに発給です

みたいな同級生のPTの声をよく聞きます😇
院内でのチャンスはあるかも
院内での出会いのチャンスはあるかもしれません
というのも、意外と院内結婚は多いです
リハビリ科内でも同じ苗字の方がいたりするのは珍しいことではないです

他には男女ともに看護師さんと付き合う方も多い印象です
どこの職場にも看護師さんと付き合っているPTはいるものです
同職種(PT・OT・ST)
看護師さん
個人的な印象では理学療法士の結婚は⏫がお相手のことがかなり多い印象です
ただ、これも職場の年齢層にもよると思います
ひよこ🐣のお世話になっていた職場で、看護師さんの年齢がリハビリスタッフより2回りほど高い場所もありました
自分の両親と年齢が近いスタッフだらけのところで何か浮ついた話は起きないと思うので、職場の年齢層や環境によっても変化があると思います
結婚は早いかも
結婚はもしかしたら早めにできるかもしれません
結婚の平均年齢は、男性が約31歳、女性が約29.5歳です
⏫は厚生労働省の人口動態統計(2021年)の結果になっています
個人的にはもうちょっとPTに関しては結婚が早い印象があります

ですが、全員28歳までに結婚しています
早い方だと2年目(24歳)で結婚しました
今の職場もリハビリスタッフがPT・OT・ST合わせて50人ほどの比較的人数が多い職場ですが、30歳以上のリハビリスタッフの結婚率は8割ほどです
養成校の同級生だと25〜27歳くらいで結婚報告をするPTが多かったです

モテそうな要因
ここからは理学療法士がモテそうな要因をまとめていこうと思います!
盛り上げ役を任されやすい
リハビリテーション科は院内では盛り上げ役を任されやすいです😂
大体、1~2年目の新人だと忘年会や新人歓迎会で余興や出し物を要求されることがありました
(令和の世になったのでだいぶ無くなってきていると思いますが😇)
コロナ前に入職した世代なら1度くらいは余興でネタや踊りをやったことがあるんじゃないでしょうか?

言い換えれば院内ではちょっといじりやすい理学療法士なら接しやすく感じるかもしれません
仕事上でも接しやすい相手はそれだけで好印象だと思います👏
自然と会話上手になる
2つ目の理由は理学療法士は自然と会話上手になるです!
理学療法士は接客業です
色んな方と関わりながらリハビリをするので年々コミュ力は上昇していきます👍

ひよこ🐣もなんだか年々口を動かすのが上手になってきている気がします🙄
お話上手でコミュ力が高い理学療法士であればリハスタッフ、看護師さんとプライベートの関係に発展しやすいかもしれません
意外と職場外で話すと印象が違う方も多いので面白いと思いますよ😆
職業柄、気遣いができるようになる
職業柄、気遣いができるようになるのもプラスのポイントだと思います
接客業なので患者さまはもちろん、普段の業務や飲み会の中で先輩方や他職種への気の遣い方を学んでいきます

やっぱり、細かい気遣いや気配りができる方は魅力的に見えやすいと思います
きっと、患者さまの状態に合わせた介入が必要な理学療法士だからこそ、仕事をするうちに普段から気配りができるようになることもあるでしょう

業界が若い
理学療法士は業界的に若いです

理学療法士の業界はかなり若いです
近年では養成校や理学療法士自体の数が爆増しています
令和3年の時点で理学療法士の数は192,327人となっています
⏬は、2017年時点の図ですが、10年で258%理学療法士が増えているようです
10年前の約3倍に増えているんですね😅
引用:https://www.pt-ot-st.net/index.php/topics/detail/656
ひよこ🐣の職場も若いスタッフが多く、40代以上のリハビリスタッフは2人だけです
他は20代、30代で若いスタッフばかりです
ここまでの特徴を兼ね備えた方なら、若くて、気遣いができて、話し上手で、忘年会などでは活躍する療法士になるでしょう
